走るダンシャクのブログ

趣味でランニングを始めたオヤジが初めてのフルマラソンでサブ4を目指し達成した挑戦日記です。これまでは漫然と頑張ってトレーニングを行っていたのを、きちんと計画を立ててトレーニングをするようにしました。同じように初心者のランナーの方でフルマラソンでサブ4を目標としている人の参考になれば幸いです。

また雨なのか・・・皇居3周回Mペース走

秋雨前線は無情にも東京上空あたりを行った来たりしていて変わりやすい天気です。10月17日の予報も前日は私の走る19時〜21時の時間帯は雨の予報が、当日の朝の予報では21時くらいまで曇りでその後雨、しかし実際には18時30分くらいまで雨でその後は曇りという感じでした。さっさとシベリア高気圧に張り出してきてほしいです。寒くはなりますが。
先週の木曜日も雨でしたが、今週は先週にもまして人が少なかったです。雨やんだのに。
 
皇居周回
今日はもともと組んでいた予定ではEペースで3周走るはずだったのですが、ハートレートセンサーを装着して走るつもりでいたのも原因かもしれませんが、間違ってMペース走を走ってしまいました。
皇居の周りを走るのに、ちょっと白地の木綿のTシャツは着られないと思い、普通のランニング用のシャツを持っていきました。ネットで検索していたら、ガーミンのサイトの中に、化学繊維のウェアの場合は静電気が発生しないようにウェアを濡らして着るように書いてあったのでその通りにしました。雨だったらそもそも大丈夫なはずですが幸か不幸か雨もやんでしまったので水道の水でハートレートセンサーのセンサー周りを濡らしました。走っていると水道水は乾燥するでしょうが汗もかくのでこれで恐らく問題ないと確信しましたが実際のところ全く問題なかったです。今回はMペースなので閾値を超えることはありませんから、普通にランニングダイナミクスポッドでも良かったのですが、ハートレートセンサーで測定した心拍と、ForeAthlete 945の内蔵心拍計とでどう測定結果が異なるのかを見たかったのでハートレートセンサーを装着しました。同じランで2つの測定デバイスでは測定できず、過去のランニングとの比較なので正確とは言えませんが、あとで比較してみると大きな差は見られず、思いのほかForeAthlete 945の心拍計は性能が良いのだと思われます。少なくともVivoactive J HRよりはだいぶ正確なようです。ForeAthlete 945の心拍計はデザインが変わって、Vivoactive J HRのような、従来のセンサーを3つのLEDが取り囲む形式から、LED2つとセンサー2つが交互に並んでいる方式に変わっています。これが正確な計測を可能にしているのかもしれません。
 
振り返り
VO2MAXは前回と変わりなく53、レース予測タイムはだいぶ改善していましたが記録を取り忘れました。フルマラソンが3:51台とあまりにも現実離れしていたのだけ覚えています。
 
10月17日走行距離    15.07km @ 5:29min/km
 ウォームアップ    3km @ 5:53min/km
 ペース走             10km @ 5:15min/km
 クールダウン       2.08km @ 5:58min/km
上下動比: 6.9%
接地時間バランス: 49.7%左/50.3%右