走るダンシャクのブログ

趣味でランニングを始めたオヤジが初めてのフルマラソンでサブ4を目指し達成した挑戦日記です。これまでは漫然と頑張ってトレーニングを行っていたのを、きちんと計画を立ててトレーニングをするようにしました。同じように初心者のランナーの方でフルマラソンでサブ4を目標としている人の参考になれば幸いです。

腱が痛い時の対処について

走距離が伸びてくるとあちらこちらと若干の違和感を覚えることもよくあると思います。周りのランナー達の間では膝が痛くなるという声をよく聞きますが、私の場合は幸い膝が大きなトラブルを起こしたことはありません。3ヶ月ほど前に少し右膝に違和感が出てまずいかなと思いましたが、走るときに必ず膝のお皿の下をテーピングで支えて走るようにしていたら2週間ほどで治まり、今は全く問題なくなりました。
私がむしろよく経験するのは足首周りの腱の痛みです。以前は足底筋膜炎に悩まされた時期もあり、それはPhitenのRAKUWAバンドを足首に巻いてたら2ヶ月ほどで治まりました。

f:id:running-danshaku:20200121083418j:plain

Phiten RAKUWA バンド
痛みがなくなって、RAKUWAバンドとの因果関係に半信半疑でしたが、ある日、「あれ今日は痛みが出ているな」と思ったらRAKUWAバンドを巻くのを忘れて出掛けてきていたということが2回ほどあったので、効果があることは恐らく間違いないです。今では完治してそれも巻いていません。
1年以上前に右足のアキレス腱が結構痛くなり、テーピングをしながら騙し騙し走っていましたがなかなか治らず、今日は痛くないと思っても走り始めて5〜10キロくらいで痛みが出始めるということの繰り返しでした。昨年の8月は1ヶ月間練習を休まなければならなかったのですが、その間の休養のおかげで9月から練習を再開したとき以後は全く痛くなくなりましたので今では完治していると思います。
ところが最近困っているのは、右足の内側くるぶしの後ろ側の痛みです。調べたところ、後脛骨筋腱炎というのだそうです。あとはこの2週間ほど左足のアキレス腱も若干痛みが出ています。1月13日の朝、30キロ走をLSDペースで実施したのですが、この2ヶ所はそれなりにダメージを受けました。ほかの筋肉などは夜には回復してきたので脚はできてきている実感がありますが、やはり加齢のせいか骨や腱は弱いですね。
このブログを書いていて、足底筋膜炎がRAKUWAバンドで良くなったことを思い出したので、高脛骨筋腱炎にも効果があるか試してみようと思います。
このような痛いときの対処として私の最近のお気に入りはアイシングシートというものです。

f:id:running-danshaku:20200121083502j:plain

大石膏盛堂 アイシングシート
見た目は湿布のようですが、薬効成分は含まれず、高分子吸収体に含まれている水分が蒸発することにより奪う気化熱で患部を冷やすものです。トレーニング直後に通常のスプレーのアイシングをしたのち、このアイシングシートを貼っておくと、炎症部分から発生する熱を取ってくれて回復が早いと感じます。スプレーのように強烈に冷やすわけではなく、ひやっと冷たいレベルですが私には効きますね。感じ方、効き方は人それぞれかもしれませんが、私の場合は鎮痛消炎テープや湿布よりもこちらの方が治りが早いと感じています。薬剤ですと1日に繰り返し使える量にも限度がありますが、これは単に冷やすだけなので何度も使えます。
高脛骨筋腱炎やアキレス腱炎、足底筋膜炎などを患う一番の原因は恐らく足裏のアーチの低下だと思います。1年ほど前にシューズを新調した際に足を再度測って貰ったのですが、その時に使ってもらった測定器は足裏の荷重もわかるもので、明らかにアーチがだいぶなくなってきているのが分かりました。対策としてSIDASのインソールを勧められ、少し高かったですが購入し今でも使っていますがこのインソールはとても良いですね。

f:id:running-danshaku:20200121083731p:plain

SIDAS RUN 3D

初めて使ったときは今ほどその良さが実感できなかったのですが、暫く使ってから標準のインソールのままのシューズを履いて走るとあらためてSIDASインソールの良さが分かります。おすすめです。
最近は、ランニング時以外にも足底アーチをサポートするインソールが欲しいと思っていて良いインソールを探しています。
 

 

 

大石膏盛堂 アイシングシート Sサイズ (5枚×6袋入り)