走るダンシャクのブログ

趣味でランニングを始めたオヤジが初めてのフルマラソンでサブ4を目指し達成した挑戦日記です。これまでは漫然と頑張ってトレーニングを行っていたのを、きちんと計画を立ててトレーニングをするようにしました。同じように初心者のランナーの方でフルマラソンでサブ4を目標としている人の参考になれば幸いです。

シーズンオフのトレーニングで怪我

ラソンシーズンというと大体秋から冬にかけてがピークと思いますし、シーズンの終わりである2月、3月をターゲットに練習している人が多いと思います。その季節以外のトレーニングは皆さんどんなメニューを実施されているのでしょうか?私がバイブルとしているダニエルズのランニングフォーミュラもそうなのですが、マラソン教本の多くはレース前数ヶ月の練習メニューなどが掲載されていて、シーズンオフのことがあまり書かれておらず、4月から9月くらいまでの半年間に何をしたら良いのか戸惑います。

3月1日に、中止になった東京マラソンの代わりに江戸川河川敷で小レースに出て心に一区切りつけた後、3月中はジョギングだけを実施しました。4月に入ってポイント練習を再開しようと思ったのですが何をしたら良いのか分からない上、ランニングエチケットでマスクやBUFFを装着しながら走っていた関係であまりハイペースなトレーニングはできず、週に3回、Mペース走、閾値走、ジョギングを繰り返し週間合計で45キロくらいを走っていました。6月に入ってから、オフシーズンにみなさんがどんなトレーニングをしているのか、ネットなどで探しているときにどこかで、Mペース走はレース前以外は走ってもあまり意味がないようなことが書いてあるのを読み、緊急事態宣言も解除されたのでMペース走はやめてクルーズインターバル、閾値走、ジョギングを毎週繰り返して週に50〜55キロくらい走っていました。ところが6月のある日、クルーズインターバルの最初のインターバルペースを走り終わった辺りで、股関節に少し痛みが出たのでその日は15キロの予定を10キロで切り上げ、更に1週間休養をとりました。そこまでは賢明な判断だったと思うのですが、その後がいけませんでした。1週間あいてしまったので、総距離が減ってしまうのが嫌で、1週間後の土曜日に15キロ、日曜日に20キロを連続して走ってしまったのですが、これをきっかけに右脚のハムストリングが軽い肉離れになってしまいました。最初はちょっと強い筋肉痛だと思って痛みがあるのをおしてジョギングに出たりしたのですが、なかなか痛みが取れず、先週遂に整形外科を受診したところやはり軽く肉離れになっており1週間は走らないほうが良いと診断されました。

昨年も実は5月に右脚のハムストリングの肉離れを起こしました。その時は今回より症状は重くて歩くのも辛かったので、素直に整形外科を受診して全快するまでランニングは控えたのですが、今回は中途半端な痛みだったのが逆に災いしました。

これを書いている今もまだお休み中で、ようやくハムストリングの違和感がなくなってきた感じなので、数日後から練習再開しようと思っています。

やはり身体がワーニングサインを発しているときは無理せず十分に休養しないと却って治癒が遅れますね。

それと、自分独自のトレーニングメニューはやはり気をつけて作成しないとオーバーワークになる可能性があると今回つくづくおもいました。

今度の練習再開は慎重に距離を増やしていくつもりです。